北九州市の生活保護受給者も入れる老人ホーム・介護施設10選

北九州市の生活保護受給者の方で、老人ホームに入れるか不安に思っている方はいませんか?

北九州市には生活保護受給者を受け入れてる介護施設がいくつかあり、費用面でも安心して入居可能です。

この記事では、老人ホームの種類や選び方をはじめ、北九州市の生活保護受給者でも受け入れ可能な有料老人ホームをまとめました。

以下の北九州市の生活保護受け入れ施設の一覧から気になる施設を探して、まずは資料請求してみましょう。

北九州市にある生活保護受給者受け入れのおすすめ老人ホーム3選!

施設名 グループホーム 吉兵衛どんの里 グループホーム 彩光苑 グループホーム ベル・エポック
入居金 0円 0円 0円
月額料金 9万円 10万5000円 11万8000円
住所 福岡県北九州市小倉南区徳吉南3-16-17 福岡県北九州市門司区矢筈町6-18 福岡県北九州市小倉南区葛原東3-14-50
公式サイト 公式サイト
公式サイト
公式サイト

 

北九州市の生活保護受け入れ可な老人ホームの料金相場

  一時入居金(万円)の範囲 月額費用(万円)の範囲
北九州市の相場 0.0 ~ 10.0 9.0 ~ 22.0

※ みんなの介護に記載されてる、北九州市の生活保護受給者受け入れ可能な老人ホームの平均値から算出して記載しています。

※ 生活保護受給者に対して減額などの対応を行っている施設もあります、詳細は各施設の資料請求をして確認してください。

北九州市にある生活保護受け入れ可の老人ホームを比較

施設名 施設のタイプ 生活保護受け入れ可 月額費用 入居一時金 公式サイト
グループホーム 吉兵衛どんの里 グループホーム 9万円 0円 公式サイト
グループホーム 憩いの家 グループホーム 12万1000円 0円 公式サイト
介護付有料老人ホーム パークサイドコート 介護付き有料老人ホーム 15万1037円~21万9147円 0円 公式サイト
ナーシングホームしのざき 住宅型有料老人ホーム 11万7000円~13万3000円 0円 公式サイト
ナーシングホームこくら 住宅型有料老人ホーム 11万7000円~13万3000円 0円 公式サイト
ナーシングホームいわさき 住宅型有料老人ホーム 11万7000円~13万3000円 0円 公式サイト
ナーシングホームわかまつ 住宅型有料老人ホーム 11万7000円~13万3000円 0円 公式サイト
いこいの里中原 グループホーム 11万7850円 10万円 公式サイト
グループホーム 彩光苑 グループホーム 10万5000円 0円 公式サイト
グループホーム ベル・エポック グループホーム 11万8000円 0円 公式サイト

※月額費用については生活保護受け入れ可能な施設の場合、減額などをしてくれる場合があります。

資料請求にて詳細を確認してください。

北九州市の安くておススメの生活保護受け入れ可の老人ホーム10選!

グループホーム 吉兵衛どんの里

 

項目 詳細
入居時費用 0円
月額費用 9万円
住所 福岡県北九州市小倉南区徳吉南3-16-17
住宅のタイプ グループホーム
施設の特徴 規模は小さなホームですが、スタッフそしてご入居者様それぞれとの距離が近いのが魅力のひとつです。お年を召されると、自然と人付き合いが少なくなるもの。当ホームでは、ご入居者様同士のつながりを感じていただけるよう、さまざまなクラブ活動やレクリエーションをご用意しており、ご入居者様おひとりおひとりのご意向に従ってご活用いただけます。



グループホーム 憩いの家

 

項目 詳細
入居時費用 0円
月額費用 12万1000円
住所 福岡県北九州市小倉南区木下757-5
住宅のタイプ グループホーム
施設の特徴 お風呂には小窓があり、足をゆったりと延ばせる程の湯船があります。湯船には転倒防止に役立つ3つの手すりもあります。

ご高齢者様のお体の状態はおひとりおひとり細かく違っており、誰一人同じ方はいらっしゃいません。施設内でも細やかな状態把握を心掛けており、おひとりずつに合わせた介護・リハビリを実施しています。



介護付有料老人ホーム パークサイドコート

 

項目 詳細
入居時費用 0円
月額費用 15万1037円~21万9147円
住所 福岡県北九州市八幡西区下上津役1-8-1
住宅のタイプ 介護付き有料老人ホーム
施設の特徴 介護付有料老人ホーム「パークサイドコート」は、美しい公園と金山川に接し、四季の移り変わりを感じることのできる自然に囲まれています。

近くに大型ショッピングセンターや医療施設・福祉施設等にも恵まれ、やさしいスタッフの介護のもと快適さと安心に満ちた施設です。



ナーシングホームしのざき

 

項目 詳細
入居時費用 0円
月額費用 11万7000円~13万3000円
住所 福岡県北九州市小倉北区篠崎2-48-32
住宅のタイプ 住宅型有料老人ホーム
施設の特徴 看護師が24時間365日対応しております。そのため、要介護4~5と重度な方や、パーキンソン病などの神経難病の方や末期がんなど医療依存度が高い方も入居可能です。加えて、たんの吸引やインスリン注射、経管栄養など医療的ケアを受けている方への対応も行っています。施設から退院を促された方や、在宅介護に限界を感じている方などは、一度ご相談ください。



ナーシングホームこくら

 

項目 詳細
入居時費用 0円
月額費用 11万7000円~13万3000円
住所 福岡県北九州市小倉北区下富野3-11-8
住宅のタイプ 住宅型有料老人ホーム
施設の特徴 多くの医師と連携しているため、入居者様の現状に沿って担当医を決められます(現在の主治医による対応も可能です)担当医は、定期的な訪問診療や急変時の往診を担い、救急搬送にも対応しています。歯科医師による訪問歯科や薬剤師による服薬指導・管理も行い、医療面のサポートは万全です。



ナーシングホームいわさき

 

項目 詳細
入居時費用 0円
月額費用 11万7000円~13万3000円
住所 福岡県北九州市小倉北区篠崎2-48-8
住宅のタイプ 住宅型有料老人ホーム
施設の特徴 看護師が24時間365日対応しております。そのため、要介護4~5の重度の方や、パーキンソン病などの神経難病の方や末期がんなど医療依存度が高い方も入居可能です。加えて、たんの吸引やインスリン注射、経管栄養などの医療的ケアにも対応しております。施設から退所を促された方や、自宅での介護に限界を感じている方は、お気軽にご相談ください。

 



ナーシングホームわかまつ

 

項目 詳細
入居時費用 0円
月額費用 11万7000円~13万3000円
住所 福岡県北九州市若松区花野路1-3-1
住宅のタイプ 住宅型有料老人ホーム
施設の特徴 訪問看護ステーションと定期巡回・随時対応型訪問介護看護が併設されている、住宅型有料老人ホームです。入居一時金や敷金が不要で、家賃などの月額利用料も安価に設定。入居者様やご家族様の負担を最小限にできるように努めます。介護保険申請のお手伝いも可能です。



いこいの里中原

 

項目 詳細
入居時費用 10万円
月額費用 11万7850円
住所 福岡県北九州市戸畑区中原西2丁目7-8
住宅のタイプ グループホーム
施設の特徴 いこいの里 中原では、一人一人の状態に合わせ、食事・排泄・入浴・趣味活動のお世話をさせていただいています。

食事の際、噛む力が弱い・飲み込みが悪いといわれる方すべてにきざみ食やトロミをつけるということは致しません。ご本人の能力を的確に判断し、きざんで食べるおかず、トロミをつけて食べるおかず又は汁物をお出しします。



グループホーム 彩光苑

 

項目 詳細
入居時費用 0円
月額費用 10万5000円
住所 福岡県北九州市門司区矢筈町6-18
住宅のタイプ グループホーム
施設の特徴 廊下の壁には非常ベルの他、入居者様の絵や書などの作品が飾られています。ちょっとしたスペースにもベンチや観葉植物を置くことで、癒し感じられる住まいを演出しています。

一緒に料理を楽しんでいただける広いキッチンがあり、自然な形で生活リハビリに取り組めます。

 



グループホーム ベル・エポック

 

項目 詳細
入居時費用 0円
月額費用 11万8000円
住所 福岡県北九州市小倉南区葛原東3-14-50
住宅のタイプ グループホーム
施設の特徴 病院に併設されていますので、医療が身近にある安心の暮らしを実現していただけます。

一人でのんびりと入浴をお楽しみいただける浴室をご用意しております。浴槽や鏡の傍に手すりを設けておりますので、安全にご利用いただけます。



生活保護受給者向け老人ホームを選ぶ際の3つのポイント

老人ホームを選ぶ際、検討すべき基本項目は以下の通りです。

1:生活保護受給者受け入れ可能な老人ホームを選ぶ

2:老人ホームのタイプと入居条件を確認

3:負担する費用(入居一時金・月額利用料)

 1:生活保護受給者受け入れ可能な老人ホームを選ぶ

あまり知られていませんが、生活保護受給者を積極的に受け入れてる介護施設が北九州市にはいくつかあります。

個室があったり、月額費用の減額や入居一時金を免除してくれるなど、生活保護受給者に配慮した施設もいくつかあります。

このような施設を選ぶと費用面の心配もなく、手続きもスムーズに対応してもらえます。

以下に北九州市の生活保護受給者受け入れ可能な老人ホーム一覧をまとめたので気になる施設があれば、まずは施設の資料請求をして詳細を確認してみましょう。

 2:老人ホームのタイプと入居条件を確認

北九州市の生活保護受給者でも入れる老人ホームには公的施設と民間施設があります。それぞれの施設の種類と入居条件が以下になります

・特別養護老人ホーム(特養)

介護などで自宅での生活が困難になったときに利用する施設です。

[入居条件]原則、要介護3以上で65歳以上の高齢者。

・介護付き有料老人ホーム

24時間体制で介護を受けられる民間の老人ホームです。

[入居条件]要介護1以上(介護専用型)で65歳以上の高齢者。

・住宅型有料老人ホーム

自立した健康な方、要介護度の軽い高齢者向けの老人ホームです。

[入居条件]多くの施設は60~65歳以上の高齢者で、自立から要介護度の軽い方が対象。

・サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)

自立した健康な方、要介護度が軽い高齢者向けの賃貸住宅です。

[入居条件]60歳以上の高齢者で、原則自立または軽度の介護を要する方。

・グループホーム

認知症の高齢者が少人数で暮らす小規模施設です。

[入居条件]要支援2、要介護1以上の認知症の高齢者で、共同生活を送るのに支障のない方。施設のある市区町村に住民票があること。

3:入居時の費用負担を確認する

候補施設の「入居一時金」や「月額利用料」を確かめたうえで、施設の費用負担が生活保護の支給限度額を超えないか確かめましょう。

施設の費用負担には地域差があります。一般的に東京などの都市部は地方に比べて高い傾向にあります。

広域に渡って施設を探す場合、生活保護の支給限度額が自治体により異なるため、施設が立地する自治体の支給限度額を確認しましょう。

≫≫ 北九州市の生活保護でも受け入れ可能な老人ホーム一覧へ

北九州市で生活保護受け入れ可老人ホームに関する疑問と回答

Q1:生活保護者は老人ホームに入れますか?

生活保護者でも、老人ホームに入れます。

なぜなら、老人ホームでかかる費用は、生活保護の「住宅扶助」「生活扶助」「介護扶助」「医療扶助」を利用することでまかなえます。

また、施設選びの際は、生活保護に対応する施設であることを必ず確かめましょう。

Q2:生活保護で老人ホームに入る初期費用はいくらですか?

老人ホームの初期費用とは「入居一時金」のことです。入居一時金の額は0円から数百万円など、施設によりさまざまです。

生活保護者の場合、入居一時金は生活保護の住宅扶助から支払われます。ただし、支給限度額を超えないように注意しましょう。

もし超えてしまった場合には、ケースワーカーやケアマネジャーと相談のうえ、施設側との減額交渉または親族に補てんを求めるなどの対応が必要です。

Q3:生活保護で持ち家でも老人ホームに入れる?

生活保護者でも老人ホームに入れます。また、持ち家でも老人ホームに入れます。したがって、生活保護者で持ち家でも老人ホームへの入所は可能です。

注意点として、持ち家があることで、税金や維持・管理の費用がかかるため、施設入所の際は、家の売却または貸出しなどを検討してみましょう。

Q4:生活保護の施設入所者の最低生活費はいくらですか?

生活保護者が施設に入所していても、自宅で暮らしていても、最低生活費の額に変わりありません。

最低生活費から収入(年金など)を差し引いた差額が保護費として支給されます。

ただし、最低生活費は自治体により異なるため、遠方の施設に入居の際は、施設が立地する自治体の最低生活費を確認することが大切です。

Q5: 生活保護で老人ホームに入る場合の月額費用はいくらですか?

生活保護で老人ホームに入る場合の月額費用は施設によりさまざまです。

生活保護者の場合、月額費用は生活保護の住宅扶助や生活扶助などから支払われます。ただし、受給額には上限があるため、候補施設の費用負担が受給額の範囲内に納まるか確かめましょう。

Q6:生活保護で施設に入れますか?

生活保護を受けていても、施設に入れます。

入居時の費用は、生活保護の住宅扶助や生活扶助などから支払われます。ただし、費用負担額が支給限度額を超えないように注意しましょう。

また、施設選びの際、生活保護者に対応する施設であるかを必ず確かめましょう。

Q7:生活保護で老人ホームに入る場合、初期費用は必要ですか?

生活保護で老人ホームに入る場合、初期費用は必要です。

老人ホームの初期費用とは「入居一時金」のことです。生活保護者が老人ホームに入る場合、入居一時金は生活保護の住宅扶助から支払われます。

また、施設によっては、入居一時金を取らない施設もあるため、施設選びの際は、入居一時金0円の施設にも注目しましょう。

Q8:生活保護を受けながら老人ホームに入ることは可能?

生活保護を受けながら老人ホームに入ることは可能です。

生活保護者を受け入れている老人ホームがあるので、老人ホームを選ぶ際は、生活保護者に対応する施設を選ぶことになります。

また、老人ホームの費用を負担できない場合には、生活保護の「住宅扶助」「生活扶助」「介護扶助」「医療扶助」を、基準額の範囲内で利用して費用をまかなえます。

Q9:生活保護でも入居できる老人ホームはありますか?

生活保護でも入居できる老人ホームはあります。

生活保護者を積極的に受け入れている施設があり、施設全体の3割ほどが生活保護者に対応しています。老人ホームを選ぶ際は、生活保護者に対応する施設を探しましょう。

老人ホームの費用は、生活保護の「住宅扶助」「生活扶助」「介護扶助」「医療扶助」を、基準額の範囲内で利用して費用をまかなえます。