広島市の生活保護受給者も入れる老人ホーム・介護施設10選

広島市の生活保護受給者の方で、老人ホームに入れるか不安に思っている方はいませんか?

広島市には生活保護受給者を受け入れてる介護施設がいくつかあり、費用面でも安心して入居可能です。

この記事では、老人ホームの種類や選び方をはじめ、広島市の生活保護受給者でも受け入れ可能な有料老人ホームをまとめました。

以下の広島市の生活保護受け入れ施設の一覧から気になる施設を探して、まずは資料請求してみましょう。

広島市の生活保護受け入れ可な老人ホームの料金相場

  一時入居金(万円)の範囲 月額費用(万円)の範囲
広島市の相場 0.0 ~ 9.0 6.7 ~ 23.7

※ みんなの介護に記載されてる、広島市の生活保護受給者受け入れ可能な老人ホームの平均値から算出して記載しています。

※ 生活保護受給者に対して減額などの対応を行っている施設もあります、詳細は各施設の資料請求をして確認してください。

広島市にある生活保護受給者受け入れのおすすめ老人ホーム3選!

広島市の生活保護受給者を受け入れている老人ホームでも費用が安く、初期費用がかからないものを選んでいます

施設名 ケアホーム ハピネス川内 グループホーム 輝き ゆきの家 グループホーム 阿戸福香の家
入居金 0円 0円 0円
月額料金 6万8700円~11万700円 11万円 10万5000円
住所 広島県広島市安佐南区川内5-18-3 広島県広島市佐伯区湯来町白砂423-2 広島県広島市安佐南区沼田町阿戸小松ケ峠3825
公式サイト 公式サイト
公式サイト
公式サイト

 

広島市にある生活保護受け入れ可の老人ホームを比較

 

施設名 施設のタイプ 生活保護受け入れ可 月額費用 入居一時金 公式サイト
ワールドステイ平政 サービス付き高齢者向け住宅 12万4980円 0円 公式サイト
ケアホーム ハピネス川内 高齢者向け住宅 6万8700円~11万700円 0円 公式サイト
グループホーム 輝き ゆきの家 グループホーム 11万円 0円 公式サイト
グループホーム 阿戸福香の家 グループホーム 10万5000円 0円 公式サイト
サービス付き高齢者向け住宅 ひまわり サービス付き高齢者向け住宅 12万9000円~23万7000円 4万8000円~7万5000円 公式サイト
グループホーム 山まゆフルーツハウス グループホーム 13万280円~18万6209円 7万8000円 公式サイト
グループホームhanamizuki グループホーム 13万4330円~19万259円 8万4000円 公式サイト
ケアホームハピネス河原町 サービス付き高齢者向け住宅 13万2300円 0円 公式サイト
ケアホーム ハピネス平和公園 サービス付き高齢者向け住宅 13万2300円 0円 公式サイト
グループホーム 光南あおぞら グループホーム 6万7000円 9万円 公式サイト

※月額費用については生活保護受け入れ可能な施設の場合、減額などをしてくれる場合があります。

資料請求にて詳細を確認してください。

広島市の安くておススメの生活保護受け入れ可の老人ホーム10選!

広島市近辺にある初期費用も少なく、すぐに入居できる生活保護受給者受け入れ可能な老人ホームを以下にご紹介します。

ワールドステイ平政

 

項目 詳細
入居時費用 0円
月額費用 12万4980円
住所 広島県広島市安佐北区可部7-19-8
住宅のタイプ サービス付き高齢者向け住宅
施設の特徴 「ホームに入ると自由がない」「集団行動は苦手」ご入居される前は生活環境が変わることに対してなにかとご心配なさるものです。当施設ではご入居者様の個性やお好みを尊重し、お体に無理のない範囲で外出等を自由にしていただいています。のんびりとお散歩していただいたり、時にはご家族と買い物に出かけていただいたり。自由な時間を楽しめるのは当施設ならではです。



ケアホーム ハピネス川内

 

項目 詳細
入居時費用 0円
月額費用 6万8700円~11万700円
住所 広島県広島市安佐南区川内5-18-3
住宅のタイプ 高齢者向け住宅
施設の特徴 当施設は施設内にデイサービスがあり、ご入居者様にご利用いただいています。定期的にデイサービスに通うことで、利用者さまの孤独を解消して閉じこもりを防止できたり、ストレス解消に繋がったりできるからです。またレクリエーションでカラオケやゲームをしたりすると笑顔で過ごす機会が増えて、QOL(生活の質)の向上にも役立ちます。



グループホーム 輝き ゆきの家

 

項目 詳細
入居時費用 0円
月額費用 11万円
住所 広島県広島市佐伯区湯来町白砂423-2
住宅のタイプ グループホーム
施設の特徴 ご利用者様おひとりおひとりに寄り添いながら、その方がご負担なく自分らしさを発揮していただけるようにサポートしています。リハビリは居室の清掃や洗濯物の管理、料理の配膳など「生活リハビリ」をご用意しており、生活の中に溶け込むような形でリハビリを行っています。



グループホーム 阿戸福香の家

 

項目 詳細
入居時費用 0円
月額費用 10万5000円
住所 広島県広島市安佐南区沼田町阿戸小松ケ峠3825
住宅のタイプ グループホーム
施設の特徴 四季の行事のイベントやボランティアの方による催し物、外出イベントやお花見など、たくさんのレクリエーション活動をご用意しました。毎月のようにイベントを行っており、いつも豊かな心でお過ごしいただけます。車いすの方やお体に不安を抱える方も、介助が付きますので安全に外出を楽しめます。



サービス付き高齢者向け住宅 ひまわり

 

項目 詳細
入居時費用 4万8000円~7万5000円
月額費用 12万9000円~23万7000円
住所 広島県広島市安佐北区落合1-17-12
住宅のタイプ サービス付き高齢者向け住宅
施設の特徴 すべてのお部屋が個室で、トイレと洗面所が専用であるため、トイレが遠いと不安な方や感染症が不安な方も安心できる環境です。居室面積は約18~27㎡と幅があり、広いお部屋ではお二人でもゆったりと暮らせるでしょう。家具や家電は自由にお持ち込みください。



グループホーム 山まゆフルーツハウス

 

項目 詳細
入居時費用 7万8000円
月額費用 13万280円~18万6209円
住所 広島県広島市安佐北区大林4丁目10-26
住宅のタイプ グループホーム
施設の特徴 明るく家庭的な雰囲気のもとで、高齢者の自立を支援し、家庭への復帰や自立支援を目指します。

入浴や食事などの日常生活上の支援や、機能訓練、療養上のお世話などを行い、ご利用者様の意思や人格を尊重いたします。



グループホーム Hanamizuki

 

項目 詳細
入居時費用 8万4000円
月額費用 13万4330円~19万259円
住所 広島県広島市安佐北区可部南3丁目10-22
住宅のタイプ グループホーム
施設の特徴 ご利用者様が可能な限り自立した日常生活を送ることができるよう、ひきこもりきりの孤立感の解消や心身機能の維持回復だけでなく、積極的な仲間づくりなどを目的としています。暮らしのリズム、生き方を尊重し生活上の様々なことを個別にお手伝いします。「施設」的ではなく、「人」を中心に考え、本人の「できること」を大切にします。



ケアホームハピネス河原町

 

項目 詳細
入居時費用 0円
月額費用 13万2300円
住所 広島県広島市中区河原町7-31
住宅のタイプ サービス付き高齢者向け住宅
施設の特徴 デイサービスを併設し、介護度が上がっても日中必要なケアを受けながら活動的に過ごせる環境となっております。グループ内には訪問介護や訪問看護、居宅介護支援事業所、福祉用具のレンタル事業所もあり、ご要望を伺いながらケアプランを作成し、個別にサポートいたします。



ケアホーム ハピネス平和公園

 

項目 詳細
入居時費用 0円
月額費用 13万2300円
住所 広島県広島市中区猫屋町1-21
住宅のタイプ サービス付き高齢者向け住宅
施設の特徴 建物内には訪問介護ステーションがあり、介護度に応じた訪問介護サービスをお届けいたします。入浴や排せつ、お食事の介助に限らず、洗濯や掃除などの家事もお任せください。グループ内には訪問看護ステーションや福祉用具のレンタル・販売事業所、ショートステイ、訪問鍼灸師などもそろっておりますので、心身の状態に合わせたケアが可能です。ご自宅での生活にお困りの方もお気軽にご相談ください。



グループホーム 光南あおぞら

 

項目 詳細
入居時費用 9万円
月額費用 6万7000円
住所 広島県広島市中区光南2-3-46
住宅のタイプ グループホーム
施設の特徴 バス停が近く、運転をされないご家族様やご友人様にも立ち寄りやすい立地です。近くにはコンビニエンスストアやスーパーマーケットがあり、気軽に買い物に行くことができます。銀行や医療機関も周辺にあり、大変便利です。集団でのお出かけだけでなく、個別の外出支援も行っておりますので、ストレス少なく暮らせるでしょう。盆踊りやとんど、公民館祭りなどの地域行事にもご一緒に出かけております。



生活保護受給者向け老人ホームを選ぶ際の3つのポイント

老人ホームを選ぶ際、検討すべき基本項目は以下の通りです。

1:生活保護受給者受け入れ可能な老人ホームを選ぶ

2:老人ホームのタイプと入居条件を確認

3:負担する費用(入居一時金・月額利用料)

 1:生活保護受給者受け入れ可能な老人ホームを選ぶ

あまり知られていませんが、生活保護受給者を積極的に受け入れてる介護施設が広島市にはいくつかあります。

個室があったり、月額費用の減額や入居一時金を免除してくれるなど、生活保護受給者に配慮した施設もいくつかあります。

このような施設を選ぶと費用面の心配もなく、手続きもスムーズに対応してもらえます。

以下に広島市の生活保護受給者受け入れ可能な老人ホーム一覧をまとめたので気になる施設があれば、まずは施設の資料請求をして詳細を確認してみましょう。

 2:老人ホームのタイプと入居条件を確認

広島市の生活保護受給者でも入れる老人ホームには公的施設と民間施設があります。それぞれの施設の種類と入居条件が以下になります

・特別養護老人ホーム(特養)

介護などで自宅での生活が困難になったときに利用する施設です。

[入居条件]原則、要介護3以上で65歳以上の高齢者。

・介護付き有料老人ホーム

24時間体制で介護を受けられる民間の老人ホームです。

[入居条件]要介護1以上(介護専用型)で65歳以上の高齢者。

・住宅型有料老人ホーム

自立した健康な方、要介護度の軽い高齢者向けの老人ホームです。

[入居条件]多くの施設は60~65歳以上の高齢者で、自立から要介護度の軽い方が対象。

・サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)

自立した健康な方、要介護度が軽い高齢者向けの賃貸住宅です。

[入居条件]60歳以上の高齢者で、原則自立または軽度の介護を要する方。

・グループホーム

認知症の高齢者が少人数で暮らす小規模施設です。

[入居条件]要支援2、要介護1以上の認知症の高齢者で、共同生活を送るのに支障のない方。施設のある市区町村に住民票があること。

3:入居時の費用負担を確認する

候補施設の「入居一時金」や「月額利用料」を確かめたうえで、施設の費用負担が生活保護の支給限度額を超えないか確かめましょう。

施設の費用負担には地域差があります。一般的に東京などの都市部は地方に比べて高い傾向にあります。

広域に渡って施設を探す場合、生活保護の支給限度額が自治体により異なるため、施設が立地する自治体の支給限度額を確認しましょう。

≫≫  広島市の生活保護受け入れ可の老人ホーム一覧へ

広島市の生活保護受け入れ可老人ホームに関する疑問と回答

Q1:生活保護者は老人ホームに入れますか?

生活保護者でも、老人ホームに入れます。

なぜなら、老人ホームでかかる費用は、生活保護の「住宅扶助」「生活扶助」「介護扶助」「医療扶助」を利用することでまかなえます。

また、施設選びの際は、生活保護に対応する施設であることを必ず確かめましょう。

Q2:生活保護で老人ホームに入る初期費用はいくらですか?

老人ホームの初期費用とは「入居一時金」のことです。入居一時金の額は0円から数百万円など、施設によりさまざまです。

生活保護者の場合、入居一時金は生活保護の住宅扶助から支払われます。ただし、支給限度額を超えないように注意しましょう。

もし超えてしまった場合には、ケースワーカーやケアマネジャーと相談のうえ、施設側との減額交渉または親族に補てんを求めるなどの対応が必要です。

Q3:生活保護で持ち家でも老人ホームに入れる?

生活保護者でも老人ホームに入れます。また、持ち家でも老人ホームに入れます。したがって、生活保護者で持ち家でも老人ホームへの入所は可能です。

注意点として、持ち家があることで、税金や維持・管理の費用がかかるため、施設入所の際は、家の売却または貸出しなどを検討してみましょう。

Q4:生活保護の施設入所者の最低生活費はいくらですか?

生活保護者が施設に入所していても、自宅で暮らしていても、最低生活費の額に変わりありません。

最低生活費から収入(年金など)を差し引いた差額が保護費として支給されます。

ただし、最低生活費は自治体により異なるため、遠方の施設に入居の際は、施設が立地する自治体の最低生活費を確認することが大切です。

Q5: 生活保護で老人ホームに入る場合の月額費用はいくらですか?

生活保護で老人ホームに入る場合の月額費用は施設によりさまざまです。

生活保護者の場合、月額費用は生活保護の住宅扶助や生活扶助などから支払われます。ただし、受給額には上限があるため、候補施設の費用負担が受給額の範囲内に納まるか確かめましょう。

Q6:生活保護で施設に入れますか?

生活保護を受けていても、施設に入れます。

入居時の費用は、生活保護の住宅扶助や生活扶助などから支払われます。ただし、費用負担額が支給限度額を超えないように注意しましょう。

また、施設選びの際、生活保護者に対応する施設であるかを必ず確かめましょう。

Q7:生活保護で老人ホームに入る場合、初期費用は必要ですか?

生活保護で老人ホームに入る場合、初期費用は必要です。

老人ホームの初期費用とは「入居一時金」のことです。生活保護者が老人ホームに入る場合、入居一時金は生活保護の住宅扶助から支払われます。

また、施設によっては、入居一時金を取らない施設もあるため、施設選びの際は、入居一時金0円の施設にも注目しましょう。

Q8:生活保護を受けながら老人ホームに入ることは可能?

生活保護を受けながら老人ホームに入ることは可能です。

生活保護者を受け入れている老人ホームがあるので、老人ホームを選ぶ際は、生活保護者に対応する施設を選ぶことになります。

また、老人ホームの費用を負担できない場合には、生活保護の「住宅扶助」「生活扶助」「介護扶助」「医療扶助」を、基準額の範囲内で利用して費用をまかなえます。

Q9:生活保護でも入居できる老人ホームはありますか?

生活保護でも入居できる老人ホームはあります。

生活保護者を積極的に受け入れている施設があり、施設全体の3割ほどが生活保護者に対応しています。老人ホームを選ぶ際は、生活保護者に対応する施設を探しましょう。

老人ホームの費用は、生活保護の「住宅扶助」「生活扶助」「介護扶助」「医療扶助」を、基準額の範囲内で利用して費用をまかなえます。